こんにちはこんばんは。今日は私の最近のお気に入り、アカントカリキウム(アカウントカリキウム)・グラウカムというレアなサボテンを植え替えた記事です!
このサボテンを購入したのは、栃木県足利市にある、あしパー(あしかがフラワーパーク)さん。7月末に開催された真夏の特別セールにて購入。
あしパーさんはフラワーパークという名前とは裏腹に、レアなサボテンや多肉植物も販売しているすごいところ(もちろん花苗も充実している)。7月には30~50%という太っ腹なセールを開催してくれていました(一部商品はセール対象外)。このアカントカリキウム・グラウカムも30%OFFで購入。
そのグラウカムを10月中旬に植え替えました!
アカントカリキウム・グラウカム
アカントカリキウム・グラウカム。和名は黒鬼玉。原産国はアルゼンチンです。
その最大の特徴は、生長とともにブルームを吹き、コピアポア・黒王丸のように白肌になること。
あしパーさんで販売されていた苗は実生苗だったらしく、他にも長刺の個体や黒棘の個体がありましたが、肌が白くなりそうなやつをチョイス。
現在、私の最もお気に入りのサボテンのひとつ。
もうとにかくカッコイイ!!
棘と草肌の色合いのバランスが最高です。ゴツイ、マッチョな見た目もお気に入りのポイント。
これまで販売会など、いろいろなイベントを見てきましたが、他では販売されているのを見たことがないレアなサボテンです(←断言)。もっと人気がでても良さそうなビジュアルですが、(ネットやSNSも含めて)ホントーに見かけません。
7月末の購入時↓↓↓
うーん。購入時はまん丸でしたね。だいぶ縦長になりました。
でも調べると、柱状になっているグラウカムもよく見ます。そういうもんかもしれません。実際あしパーさんでもやや縦長な個体が販売されていましたし。
ちなみにグラウカムという小種名、ギムノカリキウム属のサボテンにもあるんです(ギムノカリキウム・グラウカム)。小種名が被ることはよくあるんですが…例えばトウダイグサ科ユーフォルビア属ホリダとかキジカクシ科アガベ属ホリダとか…。多くの場合は、属の上位分類、”科”が違いますが、グラウカムの場合は、同じサボテン科に同じ小種名があるんですよね…。紛らわしい…
アカントカリキウム・グラウカムの植え替え!
ということでアカントカリキウム・グラウカムの植え替え。
アカントカリキウム・グラウカム↓↓↓
鉢を横にしてグラウカムを取り出します。
すごい量の根。根に付いた古い土を落とした状態です↑↑↑
このままだと根が多すぎるので、殺菌したハサミでカット。
大きな太い根です。
次に植え替える鉢の準備。
今回も3Dプリンターで自作した鉢を使います。
現在開発中の二重構造になった鉢。直径φ9cm、3号サイズの鉢。
メッシュのインナーポットと外壁の間には隙間があり、通気層になっています。外壁の開口部から通気する仕組み。
底には通気リブを組み込み。鉢底が空気に触れる面積を物理的に大きくします。
この鉢に鉢底石を敷き、
ある程度の高さまで用土を入れたら、殺虫剤と肥料を散布。
広告定番のサボテン多肉植物用の培養土植木鉢とテラコッタの専門店・鉢人さんでは、種類豊富な鉢とセットでまとめ買いをすると送料がお得です!
広告土に撒いて使う錠剤の殺虫剤。根から吸収された殺虫成分が長く効く遅効性の殺虫剤です。アブラムシ、コガネムシの幼虫、カイガラムシやネジラミに効果があります手を汚さず使えるオススメの殺虫剤です!
広告いろいろな植物に使える定番の肥料!ハイポネックス・マグァンプK肥料焼けしづらいのでとってもオススメ!用土に混ぜて使ってください!!
ここにグラウカムを植え付け。根と鉢の隙間に用土を入れます。
用土を入れながら、割りばしなどで突いて根と用土の間に隙間ができないようにしてください。
最後に富士砂でマルチングして植え替え終了。
植え替え後、最初の潅水は1週間後から!
育て方は手探り!
さて、このアカントカリキウム・グラウカム、前述のように珍しい…いやマイナーなサボテン。栽培情報があまりありません。なので、育て方は手探りです。
まぁ見た目もザ☆サボテンといった感じなので、よく日に当て、乾燥気味に育てるのが基本だと思います。
以下、うちの栽培環境を書きます。
広告観葉植物や花、庭木など幅広い植物に使える殺虫殺菌剤!害虫と病気の治療と予防ができますうどん粉病や灰色かび病などに効果があるほか、ハダニにも効果があります!スプレータイプなので使用も簡単!!使用には用法と用量を守って!
というわけでアカントカリキウム・グラウカムを育ててみます!
それでは。
読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね
コメント