行ってみた!春の多肉植物・サボテン展示会とえびね・山野草展(@埼玉県川口市)に行ってきたッ!! ゴールデンウィークですね!各地で園芸イベントが開催されています。先週末の土曜日、埼玉県の川口緑化センター”樹里安”で開催された春の多肉植物・サボテン展示会とえびね・山野草展に行ってきました!どちらも展示会という名前のイベントですが、販売会も行われていました。New! 2025.04.30行ってみた!
サボテンツルビニカルプス・アロンソイを植え替えたッ!!(リベンジ栽培) 今日もサボテンの植え替え記事。このブログはサボテンの登場多め。今回植え替えたのは、ツルビニカルプス属アロンソイ!!疣をロゼット状に展開し、そのバラの花びらのような疣の先からニョロっと棘を出します。地下に塊根を形成する塊根種のサボテン。塊根部分に水分を貯めるので乾燥には強い。 2025.04.28サボテン
多肉植物アガベ・王妃雷神覆輪斑を1年9ヶ月ぶりに植え替え! 多肉植物を植え替えました。2023年6月にスタンダードプロダクツで購入したアガベ・王妃雷神の1年9ヶ月ぶりの植え替え記事です。…まぁアレですね。大変でした。植え替え。もうそんなこと知ってるよっ!て方が多数だと思いますが、アガベは1年に1回は植え替えた方がいいです。今回はそんな記事。 2025.04.25多肉植物
行ってみた!彩の国プランツフェス(@埼玉県さいたま市見沼区)に行ってみたッ!! 園芸イベントに行った記事を連投です。当ブログで取り上げるのは初めてのイベント。というか初開催のイベントです。埼玉県さいたま市見沼区のショッピングセンター、ハレノテラスで開催された植物の直売イベント、彩の国プランツフェスに行ってきたよっ!っていう記事です。 2025.04.23行ってみた!
行ってみた!2025年の早春~夏に開催予定の園芸イベントまとめ。主に埼玉☆ちょっぴり東京・千葉・北関東 追記アリ。10回目の再アップ。今回はこれから開催予定のオススメ園芸イベントをまとめた記事。2025年の早春~夏バージョン(2025年1月~8月分)です!取り上げるイベントは、主に私の行動圏である埼玉県内のイベントが中心。他に東京都や北関東をちょっぴりピックアップ!! 2025.04.22行ってみた!
行ってみた!春のオーキッド&ボタニカルフェア2025に行ってきたッ!!観葉植物を買ったぞッ!! 春のオーキッド&ボタニカルフェア2025、通称:オキボタに行ってきました!普段は小売りをしていないナーセリーや、遠方に店舗のある業者さんが出店する植物の直売イベント。大規模なイベントにもかかわらず入場無料!スバラシイ!!会計は各出店ブースごとの清算です。 2025.04.21行ってみた!
サボテンマミラリア・ヘルナンデシー!! またまた珍品サボテンを植え替えました。今回植え替えたのは、マミラリア・ヘルナンデシー。ヘルナンデシーは…なんというか、、、虫っぽいというか…突き出した疣の先にワラジムシのような棘が生えるサボテン。人によって意見は分かれると思いますが…私はかわいいと思っています。 2025.04.18サボテン
多肉植物エケベリア・アフィニスを植え替えた! 多肉植物を植え替えました。今回植え替えたのは、黒いエケベリア・アフィニス。その黒さは交配によるものかと思いきや、驚くべきことに原種です。つまりメキシコの原野に生えています!私が育てている唯一のエケベリアを1年9ヶ月ぶりに植え替えました! 2025.04.16多肉植物
観葉植物はたして夏越しできるのか!?珍しいタンク型のチランジア・ビフローラ!! 珍しいタンク型のチランジア・ビフローラ var. クルビフォリアを植え替えました。こんな珍しいチランジアは初チャレンジ。当然、なんの知識もない状態で購入しました。そして…購入後、ビフローラの育て方を調べた結果…とても栽培が難しい品種だということがわかりました。あぁ…絶望しかない… 2025.04.14観葉植物
その他サボテン植え替えの強い味方!ダイソーの焚火グローブ!! 今日は100均グッズの紹介。春と言えば植え替えの季節。サボテンの植え替えは1~2年に一度のペースといわれています。でも痛ってぇんだ。あいつら。ということで、今回は、サボテン植え替え時に無敵になれるダイソーの焚火グローブの紹介記事です。 2025.04.11その他