コレクターズプラントフェア(@埼玉県久喜市)に行ってきたッ!

こんにちはこんばんは。先日、埼玉県久喜市で開催されたイベント、コレクターズプラントフェアに行ってきました。

コレクターズプラントフェア
コレクターズプラントフェア

このイベントをもすレコで取り上げるのは今回で3回目。

イベント内容としては前回、前々回とそんなに変わりません。植物の生産者直売会です!

それと、武蔵野花壇さんの猫と触れ合うのが密かな楽しみだったんですが、前回のイベント時と同様に姿が見えず。やはり人が多いのは苦手なのか…猫だしな…

コレクターズプラントフェア

2025年2月15,16日(土,日)に埼玉県久喜市の園芸店、武蔵野花壇さんで開催されたコレクターズプラントフェア。

開催時間は9:30~16:00。主催は310Plantsさん。

このブログで取り上げているイベントの中では小さ目な規模。ただ、武蔵野花壇さんで販売されている植物と合わせると結構なボリュームがあります。

入場は無料。会場は武蔵野花壇さん入ってすぐ、エントランスの温室。会計は各出店ブースごとの清算です。

私は開催2日目の16日、開始直後に伺いました。…ホントは初日に行きたかったんですけどね…。都合がつかなかった…。

11時からオークションも開催されたハズですが、これには参加せずでした。(妻←植物にそれほど興味ない人。が途中で飽きてしまったので)

販売品

販売されていた植物というと…いままでのコレクターズプラントフェアとそんなに変わりません。

メインは多肉植物です。

アガベ、サボテン、エケベリア、ハオルチア、ユーフォルビア、アロエ等。その他に塊根植物や観葉植物が販売されていました。

ただ、前回とは(一部)出店者の方が違うので、品種のラインナップは違ったかなと。

こういうイベントは大抵の場合、初日の方が品揃えが豊富なので、2日目の参加だったのが悔やまれる…。

購入品

ということで購入品。

コレクターズプラントフェア購入品:フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッドとスキンダプサス・マーブルクイーン
コレクターズプラントフェア購入品:フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッドとスキンダプサス・マーブルクイーン

サトイモ科の観葉植物を買いました。

  • 左上:フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッド
  • 右下:スキンダプサス・マーブルクイーン

ふたつとも同じような葉をしてますが、別種の植物です(ただ同じサトイモ科ではある)。

前回の記事で↓↓↓

サトイモ科の観葉植物が欲しいなー。とか、書いてたら、よさげなものを見つけたので早速購入。

基本的に鉢物は場所がいっぱいで、置くとこないんですが、耐陰性のある植物ならどっかに置ける。まだ…

2つともfeelgreen55さんから購入しました。

フィールグリーンさんは、他イベントも含めてよくお見かけしていました。でも今回が初購入です。ユーフォルビア・フランコイシーの販売がメインというイメージですが、インスタ投稿にもあったように今回は趣向を変えて観葉植物も販売されていました。

フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッド
(Philodendron green congo hybrid)↓↓↓

コレクターズプラントフェア購入品:フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッド
コレクターズプラントフェア購入品:フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッド

フィロデンドロン属の斑入り種。

なんだフィロデンドロンじゃん。よくホムセンとか園芸店で売ってるじゃん。とか最初は思ったんですが、派手な斑入りはあんまり売ってないし結構高い(←私のイメージ)。相場価格はいまいち理解していませんが、私が買える値段だったので購入してみた。

サトイモ科の栽培は湿度が必要なイメージがありますが、慣らせば常湿栽培も大丈夫とのこと。過湿設備の無い私の育成環境にもやさしい。

輸入直後っぽかったので、根鉢をさらにミズゴケで包んで(加湿するために)衣装ケースの中でしばらく養生します。

フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッド
フィロデンドロン・グリーンコンゴハイブリッド

暖かくなったら植え替えっかな。

スキンダプサス・マーブルクイーン
(Scindapsus marble queen)↓↓↓

コレクターズプラントフェア購入品:スキンダプサス・マーブルクイーン
コレクターズプラントフェア購入品:スキンダプサス・マーブルクイーン

スキンダプサス属はサトイモ科の蔓性観葉植物。

実はスキンダプサスをちゃんと認識したのは今回が初めて。お店でも植物園でもちゃんと見たことなかった。

ポトスみたいな感じになると教えてもらいました。性質もポトスににて強健だそう。こちらも慣らせば常湿栽培できるそうなので、私の生育環境に…以下略。

この↓↓↓いかにも海外のラベルがそそります(笑)

コレクターズプラントフェア購入品:スキンダプサス・マーブルクイーン
コレクターズプラントフェア購入品:スキンダプサス・マーブルクイーン

フィロデンドロン同様、こちらも輸入直後っぽかったのでしばらく養生する予定。

高級品種みたいだったけど、やっぱり私は相場価格がわからない…

でも、お得だろうとそうじゃなかろうと、イベントなので気にはしません。

やはり、こーゆうのはレア品種や相場価格がわかるとさらに楽しくなるので、今度から注意してお店やイベントを回ろうかな。

いくらネットにレア品種って書いてあっても、大量に販売されていたら、それはレアじゃないしね。自分の肌感覚で観葉植物を目利きできるようになりたい。

ということで楽しかったです。

特に今回は今まで育てたことのない植物を育てるきっかけになりました。

関係者の皆様ありがとうございました。

それでは。


読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました