こんにちはこんばんは。今日は多肉植物を植え替えた記事です。

サンセベリア・ピングイキュラを植え替えました!
サンセベリア(サンスベリア)といえば、虎柄の葉が特徴的なローレンティー(トラノオという名前でも流通していますね)が有名。
今回植え替えたピングイキュラは、ローレンティーとは見た目が全く異なるちょっとレアな品種。
ちなみにサンセベリアは空気洗浄をしてくれるという噂がありますが、エビデンスはどうなんですかね?
二酸化炭素を吸収してマイナスイオンを発生させる程度のことなら他の植物もやってくれますし。
空気をきれいにするのが目的なら、素直に空気洗浄機を買いましょう(笑)
サンセベリア・ピングイキュラ
サンセベリア・ピングイキュラ(ピンギキュラ)。サンセベリアの女王と呼ばれる美しい品種です。

縁に白と赤のラインが入る、深い緑の葉が美しい!
サンセベリア・エレンベルギーの変種と言われています。ですが私には、以前店頭で見かけたエレンベルギーとの違いが分かりません。少なくとも幼苗の状態では。えぇ…エレンベルギーは育てていないので…(※エレンベルギーの変種であるバナナは育てていますが、全く別物です)
ロリダやバナナと似ていますが、ピングイキュラはロゼット型に葉を展開する品種。ロリダとバナナは扇状に葉を展開します。
どこかでピングイキュラはエレンベルギーの矮性種(小型種)と聞いたことがありますが、まぁまぁ(いや、かなり)大きくなったピングイキュラを見かけたことがあります。…小型とは…?
ピングイキュラを入手!
私がサボテン好きなこともあって、このブログに登場する植物は圧倒的にサボテンが多い。
でも、ピングイキュラの美しさに魅かれて、イベントなどに行くたびに、サンセベリアもチェックしてたんです。お買い得品はないかと…
そんな時、ホームセンター(コーナンさんだったかな?)でお手頃価格なサンセベリア・ピングイキュラを発見!
今回購入したピングイキュラを生産したのはカクタス長田さん。カクタス長田さんはホームセンターなどに広く商品を卸している大手ナーセリーです。
比較的レアな多肉植物ですが、カクタス長田さんが扱っていることでホームセンターや園芸店などでも入手することができます。
ただしちょっぴりレア多肉というシリーズなので、いわゆる普及種と言われる品種に比べると見かけることは少ないかも。気長に探すか、どーしても欲しい場合は園芸イベントやネット通販、フリマサイトを利用しましょう。
サンセベリア・ピングイキュラを植え替え!
そんなサンセベリア・ピングイキュラを11月下旬に植え替えました。あ、もちろん2024年の話です。

鉢を横にしてピングイキュラを取り出し。
根に付いた古い土を落としました状態↓↓↓

サンセベリアは単子葉植物。アガベやハオルチアなんかと同じです。
根はヒゲ根と呼ばれる形状で、これは株元から直根が複数生えるタイプ。サボテンやエケベリア等のように、1本の太い主根から側根が生える根とは形状が違います。
サボテンに比べて根が固い。
特に枯れている根もないようなので、今回はこのまま植え付けます。
次に植え替える鉢の準備。
今回も3Dプリンターで自作した星柄の鉢を使います。

直径φ8cm。約2.5号サイズの鉢。
鉢底には鉢中へ通気をして、根の生長を促す鉢底リブを組み込み。

ここに鉢底石を敷きます。

この上に用土を敷いて殺虫剤と肥料を散布。

広告定番のサボテン多肉植物用の培養土植木鉢とテラコッタの専門店・鉢人さんでは、種類豊富な鉢とセットでまとめ買いをすると送料がお得です!
広告土に撒いて使う錠剤の殺虫剤。根から吸収された殺虫成分が長く効く遅効性の殺虫剤です。アブラムシ、コガネムシの幼虫、カイガラムシやネジラミに効果があります手を汚さず使えるオススメの殺虫剤です!
広告いろいろな植物に使える定番の肥料!ハイポネックス・マグァンプK肥料焼けしづらいのでとってもオススメ!用土に混ぜて使ってください!!
ここにサンセベリア・ピングイキュラを植え付けます。

位置を調整しながら、根と鉢の隙間に用土を入れます。
最後に富士砂でマルチングして植え替え終了。

ピングイキュラと鉢全体はこんな感じ↓↓↓

まぁ、いまうちの植物置き場はギッチリなんで、側面の星柄が見えないんですけどね…
植え替え後、すぐにたっぷりと水をあげました。アガベやハオルチアをそうするように、同じ単子葉植物なので、サンセベリアも植え替え後すぐに水をあげた方がいいだろうと。(サボテンやエケベリアは植え替え1週間後に水をあげる)
サンセベリア・ピングイキュラの育て方
うちでのサンセベリア・ピングイキュラの栽培環境を書いときます。
ということで、サンセベリア・ピングイキュラの植え替えでした!
生長が遅いと言われていますが、まぁまぁのスピードで生長しています。少なくとも、日々の観察で大きくなっているのが分かるようなスピード。あんまり早く大きくなられても困るんだよなぁ…。
それでは。
読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね
コメント