サボテン ツルビニカルプス・ネグリータ サボテンを植え替えました!今回植え替えたのは、ツルビニカルプス・ネグリータ!おおよそサボテンらしからぬ見た目をしたサボテンです。棘は全く鋭く無く、痛くありません。ツルビニカルプスは小型品種が多いサボテン属。ただ、このネグリータはそれなりの大きさになる品種。 2025.01.06 サボテン
サボテン カキ仔に塊根は形成されないのか?ツルビニカルプス・昇雲竜を植え替えたッ!! 去年(2023年)の夏に開催されたサボタニネットオフ会で落札したツルビニカルプス・昇雲竜(カキ仔)を植え替えました。ツルビニカルプスは本来、地中に塊根を形成するサボテン。カキ仔には塊根が形成されないのかもしれません。一年ぶりの植え替えで確認です! 2024.11.08 サボテン
サボテン 今夏の猛暑の被害者たち。〜シルバーウィーク編〜 今年の夏は暑かったですね!というか早秋も暑かったですね!そう、9月の下旬まで暑かったですよね。今年は。涼しくなったから…忘れている…思い出せ!今年の猛暑を!!今回の記事は枯れてしまったサボテンの話。まさかの第二弾。シルバーウィーク編です。 2024.10.16 サボテン
サボテン ツルビニカルプス・ロフォフォロイデス!私は初見の珍しいヤツ!! こんにちはこんばんは。珍しいサボテンを植え替えました!ツルビニカルプス・ロフォフォロイデスツルビニカルプス・ロフォフォロイデス!!このサボテンを購入したのは6月に東京都大田区平和島で開催されたサボテン・多肉植物ビッグバザール(通称BB)。レ... 2024.09.27 サボテン
サボテン ウチのシワシワになったサボテン達 今日は、シワシワなったサボテンを見るのが好きな変態さんに贈るポスト。この記事を書いているのが2024年の正月。関東ではやっと寒くなってきたタイミングで、サボテン達がシワシワになってきました。そのシワシワサボテン達のBeforeとAfterの写真を並べた記事です。 2024.01.26 サボテン
サボテン ツルビニカルプス・アロンソイを植え替えたッ!!珍しいロゼット型のサボテン!! 今回も植え替え記事。植え替えたのはサボテン科ツルビニカルプス属アロンソイ。エケベリアのようなロゼット型に疣を展開し、髭のような棘が特徴の珍しいサボテン。美しいとかカッコイイとかというより、すごく素直にいうと変な見た目のサボテンです。そして私はこういうサボテンが好み。 2024.01.03 サボテン
サボテン ソフトモヒカンなサボテン、ツルビニカルプス・昇雲竜を植え替えたッ!! 今回の主役は、ツルビニカルプス属のサボテン、昇雲竜です!サボテンとしては結構異様な見た目の昇雲竜。棘というより毛が生えている、とげとげしさは全くないそんなソフトモヒカンなサボテン、昇雲竜を植え替えました!!そして私はこういうサボテンに見えないサボテンが、控えめに言って大好きです。 2023.11.22 サボテン