栃木県

行ってみた!

あしかがフラワーパークのイルミネーション!光の花の庭に行ってきた!!

今日は毎年(毎シーズン)伺っている、あしかがフラワーパークさんのイルミネーションの記事。当ブログで取り上げるのが恐れ多いほど有名なイルミネーション。私が伺ったのは先週の平日(超寒い日が続いた時)。現在はニューイヤーイルミネーションが開催中です。
行ってみた!

多肉植物とサボテンの展示会(@栃木県真岡市)に行ってきたッ!!

2日連続で多肉植物やサボテンの展示会に行ってきました。レポート第二弾、栃木県真岡市で開催された多肉植物とサボテンの展示会です!2024年10月3~6日(木~日)に栃木県真岡市の井頭(いがしら)公園内のグリーンサロンで開催されました。展示会という名前ですが、販売も行われています。
行ってみた!

腐ったサボテンと同じヤツをみのり花木センターのイベント(@栃木県)で買った話

今日は…久々に園芸イベントに行ったよッって話+そこで買ったサボテンの話です。栃木県宇都宮市の大型園芸店、みのり花木センターインターパーク店で開催されたサボテン・アガベ・エケベリア・他多肉植物展示・即売会に行ったよって話です。それは、前日に我が家で起こった悲劇と、このイベントでの歓喜の出会いの話。深い深いカタルシスがあったからです!
行ってみた!

あしかがフラワーパークのお得なセール!!&入園無料キャンペーンに行ってきたっ!!

今日は久々のお出かけ記事。もすレコでは最多登場のあしかがフラワーパーク(栃木県足利市)。7月28日(日)に開催されていた真夏の特別セール(多肉サボテン観葉植物類が30~50%OFF!!)&入園無料キャンペーン(こちらは現在も開催中)にまたまたまたまた行ってきました!
行ってみた!

みのり花木センターインターパーク店(@栃木県宇都宮市)のサボテン・アガベ・エケベリア・他多肉植物展示・即売会に行ってきたッ!!

今回は初めて伺った栃木県の園芸イベントの記事。栃木県宇都宮市にある大型園芸店、みのり花木(かぼく)センターインターパーク店で開催されたサボテン・アガベ・エケベリア・他多肉植物展示・即売会に行ってきました。結構にぎわっていました。でもすごく混んでいたというわけではなく、いい塩梅の人出。
サボテン

懲りもせずゲオヒントニア・メキシカーナをあしかがフラワーパークで買った話。

こんにちはこんばんは。今日は先週伺ったあしかがフラワーパーク(のフラワーショップ)とそん時に買ったサボテンの話。あしかがフラワーパークを当ブログで取り上げるのは今回で4回目。…一年ちょとのブログ運営で4回目…。他のどの植物やイベントよりも取り上げています。あしパー大好きだな!俺!!
行ってみた!

あしかがフラワーパークに大棚の藤を見に行ってきたぞッ!!→まだ見頃ではなかった……ッ!!

今日はあしかがフラワーパークに行ってきたよッ!って記事。お目当ては…有名なあしかがフラワーパークの大藤です…ッ!!エントランスの藤は見頃だったので、けっこう期待していたんですが…大藤はまだ見頃ではありませんでした……ッ!!ただ唯一、うす紅の藤は見頃でしたよッ!!
行ってみた!

フラワーだけじゃない!あしかがフラワーパークで塊根植物を買った話。

今回伺ったのは、栃木県足利市にあるあしかがフラワーパーク。イルミネーションはもう終わってしまいましたが、幸い季節は春!!フラワーパークなだけに花の季節です!!!あしかがフラワーパークで花を堪能してきた…という内容だったらよかったんですが、この後の時間の都合で園内には入らず、フラワーショップを楽しんできたよっ!って記事です。
行ってみた!

あしかがフラワーパークに行ってきたッ!サボテンの品揃えが最高だった件。

栃木県足利市にある花のテーマパーク、あしかがフラワーパークに行ってきました。あしかがフラワーパークでは日本三大イルミネーションに認定されている「光の花の庭」が開催されています。イルミネーションを見に行った&フラワーショップはサボテンの品揃えが超充実していて楽しんだって記事です!!
その他

益子焼の鉢と新品種いちごの食べ比べ

栃木県に遊びに行きました。いちご狩りのあと、益子焼を物色。目的は…植木鉢です。私の本当の目的はコレです。妻の目的は当然、いちご。園芸以外の目的があると文句が少なくていいですね。今回はいちごの新品種の食べ比べと益子焼の紹介記事です。ブログにしようと思ってなかったので、写真少なめです。最初に言い訳しときます!