行ってみた!春の多肉植物・サボテン展示会とえびね・山野草展(@埼玉県川口市)に行ってきたッ!! ゴールデンウィークですね!各地で園芸イベントが開催されています。先週末の土曜日、埼玉県の川口緑化センター”樹里安”で開催された春の多肉植物・サボテン展示会とえびね・山野草展に行ってきました!どちらも展示会という名前のイベントですが、販売会も行われていました。New! 2025.04.30行ってみた!
行ってみた!彩の国プランツフェス(@埼玉県さいたま市見沼区)に行ってみたッ!! 園芸イベントに行った記事を連投です。当ブログで取り上げるのは初めてのイベント。というか初開催のイベントです。埼玉県さいたま市見沼区のショッピングセンター、ハレノテラスで開催された植物の直売イベント、彩の国プランツフェスに行ってきたよっ!っていう記事です。 2025.04.23行ってみた!
行ってみた!2025年の早春~夏に開催予定の園芸イベントまとめ。主に埼玉☆ちょっぴり東京・千葉・北関東 追記アリ。10回目の再アップ。今回はこれから開催予定のオススメ園芸イベントをまとめた記事。2025年の早春~夏バージョン(2025年1月~8月分)です!取り上げるイベントは、主に私の行動圏である埼玉県内のイベントが中心。他に東京都や北関東をちょっぴりピックアップ!! 2025.04.22行ってみた!
行ってみた!春のオーキッド&ボタニカルフェア2025に行ってきたッ!!観葉植物を買ったぞッ!! 春のオーキッド&ボタニカルフェア2025、通称:オキボタに行ってきました!普段は小売りをしていないナーセリーや、遠方に店舗のある業者さんが出店する植物の直売イベント。大規模なイベントにもかかわらず入場無料!スバラシイ!!会計は各出店ブースごとの清算です。 2025.04.21行ってみた!
行ってみた!JSS春の多肉市2025 in シマムラ園芸(@埼玉県越谷市)に行ってきた! 先週末の日曜日に開催されたJSS春の多肉市2025 in シマムラ園芸に行ってきました。JSSさんのイベントの場合、毎回出店者が違うのでその時々で販売品が異なります。今回は多肉植物全般、エケベリア、アガベ、サボテン、ハオルチア、ユーフォルビア、アロエ、メセンなどに加えて塊根植物やブロメリア、ビカクシダが販売されていました。 2025.03.26行ってみた!
行ってみた!ビザールファームスプリングフェス(@埼玉県比企郡)でエリオシケ・暗黒王を買ったぞ! 埼玉県比企郡吉見町で開催されたビザールファームスプリングフェスに行ってきました。もすレコではけっこうな回数を取り上げているビザールファームフェス。なのでこの記事ではイベント内容の紹介はさっくりと。そのあと買ったサボテンの紹介。…といってもサボテン一個しか買ってないんですけどね… 2025.03.24行ってみた!
行ってみた!箱根強羅公園熱帯植物館に行ってきたッ!! 神奈川県足柄下郡箱根町にある強羅公園熱帯植物館に行ってきました。もすレコで普段取り扱っている多肉植物の展示は少な目。ただじゃあ、人気のある観葉植物が展示されているかというと、そーでもなかった気がします。そもそも展示されている植物の種類が少ない印象でした。 2025.03.19行ってみた!
行ってみた!ビッグバザールで買ったサボテンとユーフォルビア 今日は昨日開催されたサボテン・多肉植物ビッグバザールで買った植物(多肉植物)の話です。サボテン・多肉植物ビッグバザールのイベント内容自体は、当ブログで何度も書いているのでさっくりと。なので、ただただ私が買った植物の話。あ、私はサボテンが好きなので買った植物もそんな感じです。 2025.03.10行ってみた!
行ってみた!大陶器市(@埼玉県さいたま市大宮区)に行ってみたッ!! イベントに行った記事を連投です。現在開催中の大陶器市に行ってきました。私はこのイベントへは初参加。陶器製の植木鉢を探しに行きました。(←思考が園芸脳すぎんか?と思わなくもない)結果、販売品のほとんどは食器でした。この記事でいいたいことはこれがすべて。 2025.02.26行ってみた!
行ってみた!enjoy place in シマムラ園芸(@埼玉県越谷市)に行ってきたッ!! 今日は園芸イベントに行ってきた記事です。埼玉県越谷市の人気園芸店、シマムラ園芸さんの第二温室で開催されたenjoy placeに行ってきました。前回開催時から出店者が増えパワーアップ!アンティーク雑貨を中心にエケベリアやサボテンが販売されていたイベントです。 2025.02.24行ってみた!