エアープランツ(チランジア)をIKEAのコートハンガーにハンギングだッ!!

先に投稿したIKEA(イケア)のコートハンガーに鉢をハンギングした話。今回はもっと吊るせるじゃんって感じでさらに植物を増やした話です。

IKEAのコートハンガーにリプサリス+エアープランツをハンギング
IKEAのコートハンガーにリプサリス+エアープランツをハンギング

ってわけで通称エアープランツことチランジアを吊るしました!!

エアープランツ(チランジア)とは?

エアープランツはパイナップル科ハナアナナス属の常緑多年草です。ハナアナナスの学名がTillandsiaなので、チランジアとも呼ばれます。むしろハナアナナスという呼び方はあんま聞かないかも。

現在チランジアとして流通しているのは、樹木や岩石に活着して生育する着生植物です。根は活着するためにあるので、水分や栄養は草体から直接取り込みます。普通の種子植物と違って、根から水分や養分を吸収しません。

当ブログでは、同じように草体から直接水分を吸収する苔を扱っているので珍しくもありませんが、一般的にみるとチランジアは変わった生態をしています。

栽培に土を必要とせず、空気から水分を取り込む(葉に結露した水滴を吸収)特徴からエアープランツの通称がついたと思われます。

んで、何が重要かというと、

土が必要ないのでお手軽にハンギングできます。

そしてお手軽ゆえにハンギングブームの火付け役だそうです。ワイヤープランツやグリーンネックレスやリプサリスやビカクシダに先駆けていたということになりますな。私は園芸に興味をもったのが最近なので昔のことはわかりませんが、確かに結構前から(お店に行ったときの)視界に入っていた様な気がします。

チランジアは流木や岩、コルクに活着させて楽しむこともできます。今回はただ吊るしただけですが…

銀葉種と緑葉種

チランジアは葉の特性から大きく2つ、銀葉種と緑葉種に分類されます。

  • 銀葉種
    葉の表面に「トリコーム」と呼ばれる銀色の産毛があります。トリコームに表面がおおわれているため、葉が銀色に見える種類です。トリコームから水分を取り込むため(トリコームってダジャレが名前の由来じゃないですよねッ!?)、乾燥に強く日当たりを好みます。
  • 緑葉種
    葉表面のトリコームが銀葉種に比べて少ないため緑色に見える種類です。トリコームが少ないため乾燥に弱く、直射日光を避けた明るい日陰を好みます。

まぁ大雑把に言うと、葉が銀色緑色かが違います。ただ、大抵のお店ではチランジアは乾燥して白っぽくなっているので、

銀葉種か緑葉種かの見分けがつきません。(少なくとも私は)

また、一般的に言われている特徴を上には書きましたが、銀葉種でも乾燥に弱いものもあるので、育て方も一様ではありません。

他にも水を貯めこむものやトリコームが水で剥げてしまう品種があるので、チランジアの種類にあった育て方をしましょう。特に水やりの仕方が違います。

チランジアの水やり

土に植わっていませんがチランジアには水が必要です。葉から水分を吸収するので、葉に直接水を与えます。水を与える間隔は1週間に2,3回といわれていますが、品種や季節、風通しによって異なります。

私は比較的、乾燥に弱い品種を育てているので基本的に毎日水を与えています。

多肉植物と同じように、濡れた状態が続くと腐ってしまいます。水を良く切り、葉や株元に水を溜めず風通しを良くしてあげましょう。寒さに弱いので、冬は水やりを減らし暖かくしてあげましょう。

  • ミスティング
    霧吹きで水をあげることをカッコよく言うとこうなります。日常的に水を与えるやり方の一つで、株全体が濡れるようにしっかりと霧吹きをしましょう。
  • ディッピング
    水を張った桶やバケツにチランジアを短時間浸ける水やり方法です。霧吹きで水を与えるのがめんどくさい場合はコチラの方法がオススメ。
  • ソーキング
    長期間水を与えなかった場合などに行う水やり方法です。ディッピングと同じように水を張った桶やバケツにチランジアを長時間浸けます。6~8時間を目安に浸けてください。あまりに長時間浸けすぎるとふやけて腐ってしまいます。

繰り返しになりますが、水やり後はいずれの場合もしっかりと水を切ってください。

購入したチランジア

んで、ハンギングするべく購入したチランジア達。

ウスネオイデス
ホームセンター出身。銀葉種。人気品種です。他のエアープランツと違って垂れ下がる姿が一番の特徴です。そう、オシャレな写真によく写っている垂れ下がっているあいつです。

チランジア・ウスネオイデス
チランジア・ウスネオイデス

ウスネオイデスは原産地によって生育の特徴が違うようです。原産地が森林性のものは葉が細いため乾燥に弱く、都市部のものは葉が太く乾燥に強いようです。サイトによって育て方が全然違うのはこのような理由があるみたい。

ただ、私はウスネオイデスを始めて育てる上に、1束しか育てていないのでこのウスネオイデスがどういった特徴を持つのかは分かりません。葉が細いとか太いとか、あくまで比較した場合の相対的な違いですよね?

ひとまずそれなりに水をあげて風通しの良いところで育ててます。

イオナンタ(写真右)
銀葉種。ザ・チランジア(私の中では)。下のフクシーと同じ100均のダイソー出身。そう、ダイソー出身なんです。ネットではよくダイソーでエアープランツ売ってるよ!って書きこまれていますが、私の最寄りの店舗では見たことが無くて。たまたま立ち寄った店舗で発見しました。ダイソーでチランジアが売ってるなんて、

都市伝説だと思ってました。

チランジア・イオナンタとフクシー
チランジア・イオナンタ(右)とフクシー(左)

乾燥にも強くて丈夫。花の時期には赤くなる…らしいです。

フクシー(同左)
同じくダイソー出身。銀葉種。ですが、葉が細いので乾燥には弱い。まめな水やりが必要です。

ブラキカウロス
園芸店出身。これだけ緑葉種。乾燥と直射日光に弱い品種。

チランジア・ブラキカウロス
チランジア・ブラキカウロス

こうしてみてみると、私が購入したチランジアでさえ銀葉種なのに乾燥に弱いものがあります。乾燥に強い弱いって、銀葉緑葉って関係ないですね。

IKEAのコートハンガーにハンギングしてみた!!

ハンギングに先立って、100均で購入したアルミ製の針金と釣り糸(テグス)、S字フックでチランジア達を吊れるようにします。

イオナンタとフクシーは小さいので二つまとめて。

チランジア・イオナンタとフクシー
チランジア・イオナンタとフクシー

こんな感じ。針金を株元に巻き付けてテグスを結びます。

チランジア・イオナンタ
チランジア・イオナンタ

テグスは摩擦が無いので固結びだとほどけます。テグスの結び方で検索してみてください。参考にクリンチノットの結び方のリンクを貼っときます。

んで、リプサリスと一緒にイケアのコートハンガーにハンギング!!

IKEAのコートハンガーにリプサリス+エアープランツをハンギング
IKEAのコートハンガーにリプサリス+エアープランツをハンギング

…いまいちバランスがとれていませんが、まぁいいでしょう。

これでハンギングも怖くない!ビカクシダもハンギングできちゃいますね!!

それでは。


読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました