こんにちはこんばんは!今回は園芸イベントに行ってきたよッな記事。
埼玉県久喜市の園芸店、野原園芸センターで開催された園芸イベント、ノハラグリーンマルシェvol.3に行ってきました!前身の園芸イベントからリニューアルして3回目の開催。私も3回目の参加。皆勤賞だったりします。
過去のノハラグリーンマルシェに参加した記事↓↓↓
前回の開催は2023年11月だったので、アレ?この前やったよね感がありましたが、そんなの気にせず行ってきました!
NOHARA green marche vol.3とは
2024年2月2,3日(土,日)に埼玉県久喜市の園芸店、野原園芸センターで開催されたノハラグリーンマルシェvol.3。入場無料の主に多肉植物の販売イベントです。前回に引き続き、今回も2日間にわたって開催されました。
開催時間は9:00~15:00。駐車場は店舗にも沢山ありますが、イベント当日は臨時駐車場も用意してくれています。
私は初日の10:00頃に伺いました。
今回はイベント開始後に伺ったわけですが、なかなかの賑わい。ものすごく混んでいたわけではありませんが、人出も多く活況のようでした。
まーあれですね。3回目の参加ともなると、私自身は楽しめましたが、ブログ記事としてはややマンネリ気味になります。
ですが、例えばISIJさんが主催する五反田BBのようなビッグイベントや、人気店であるシマムラ園芸さんで開催されるイベントのように、もともとスゴイ集客力があるイベントよりも、こういうローカルなイベントをブログで取り上げていくべきだと思うんですよ。
なのでマンネリだろうとなんだろうと記事にします。私なんぞがブログで取り上げて、何が変わるってわけでもないんですけどね。
green marcheでの販売品
今回のグリーンマルシェでは多肉植物の販売が中心。
販売品はエケベリア、セダム、アガベ、サボテン、ユーフォルビア、ハオルチア、アロエ等の多肉植物やパキポディウム等の塊根植物、盆栽、植木鉢などです。冬型(冬育成型)のメセンやクラッスラもありました。
今回は特にエケベリアの販売が多かったでしょうか。全体の4~5割がエケベリアの販売だった印象があります。
また、このイベントのタイミングで野原園芸さんの店舗の方でも、ネームドアガベやエケベリア等の入荷があったようなので、物量は結構あったと思います。
当日の配置図↓↓↓(2ページ目に野原園芸店舗内の配置図があります)
いつも会場になっている温室(中央のWELCOME)って書いてあるところ↓↓↓と、
その温室に加えて、今回は野原園芸さんの店舗内もイベント会場になっていました↓↓↓
ストーブの配置(寒いのでね)の都合で2会場に分かれたっぽいですが、温室会場の方ではアガベやサボテン、ユーフォルビア、ハオルチア等の販売ブースが出店。店舗内の会場ではエケベリアとセダムの販売ブースが出店されていました。
やはりまだ2月なので、冬型の多肉植物があるとはいえ、サボテンやユーフォルビア、灌木類よりも紅葉しているエケベリア類の物量のほうが多く感じちゃいました。私は青々しているエケベリアもいいと思いますが、世間的には赤く色づいているエケベリアの方がかわいい♡ってなるんで、売り時ですもんね。休眠してしぼんじゃってるサボテンとか、落葉している灌木類にはややかわいそうな時期です。
お値段の方は、園芸イベントとしては(私基準で)標準~ややお手頃ぐらいじゃないかなと。販売品が根本的に違うので単純に比較できませんが、園芸店よりもお手頃価格な印象です。
それと、こんなこと気にしているのは私だけですが、このイベントでもやはり強刺系のサボテンの販売は少な目。というかほぼナシ。強刺系のサボテンというのはエキノカクタス属とかフェロカクタス属とか、テロカクタス属とかの棘がものすごーく痛いサボテンたち。
まぁわかってはいたんです。無いのは。だって絶対売れ筋じゃねぇもん。…この前クロエンレイニア(旧エキノカクタス)・白棘金鯱とフェロカクタス・神仙玉を購入して私の中の熱もちょっと冷めてきたしね。
ギムノカリキウム・プロチャズキアナム(実生)
というわけで購入品の紹介。大量に販売されていたエケベリアには目もくれず(←この情報が欲しい方が多いと思いますが…)、相変わらずサボテンとか買いました。なんかどんどんマニアックな植物を買うようになってきてます。
まずはギムノカリキウム属のサボテン、
プロチャズキアナムです。
もう一度言います。
ぷろちゃずきあなむです。
Gymnocalycium prochazkianum.
学名をそのままカタカナ表記にした植物は数あれど、次元の違う覚えづらさ。
和名が無い、もしくは一般化していないってことは、比較的最近流通するようになった品種なんでしょうかね?あとで調べればいいやって思って、あんまり詳しく聞かなかったんですが、ネットで調べてもあんまり情報出てこない…
購入したのは〇×□(エンバイボックス)さんのブースで販売されていた310plantsさんから。グリーンマルシェではいつもなんか買っているんで、お世話になってます。
育て方を聞きましたが、一般的なギムノカリキウム(直射日光が苦手なタイプ)の育て方で良いそう。今は水を切っている時期なので、春になればもっとふっくらするそうです。しぼんで扁平なギムノもかわいくていいですけどね。
パッと見、同じギムノカリキウムのバッテリーに見えてしまって、買おうかどうか相当悩んでいた私は、かなり不審だったと思います。だって、なるべく(見た目が)違うサボテンを育てたいじゃん?
見比べてみると、草体はバッテリーみたいだけど棘は全然違いますねー。
トゲトゲしたギムノが欲しかったし、カッコよかったので購入。
ブルセラ・ファガロイデス(実生)
もう一つ買いました。
棒です。うそ。
カンラン科ブルセラ属ファガロイデス。アメリカ南部とメキシコが原産の灌木(背の低い樹)です。ただいま絶賛落葉中。
購入したのはrafflesia_researchさんのブース。ラフレシアリサーチさんは前回のグリーンマルシェにも出店されています。前回は実生のパキポディウム・グラキリスや、オペルクリカリア・パキプスを超激安で販売されていました(小さいけどね)。この時よりも安い価格で販売されている、グラキリスとパキプスを私は他では見たことがありません。
イベントが楽しくなるということで、こういった目玉商品を毎回用意してくれているそうなんですが、今回はナシ。というか、灌木類が休眠してしまう今の時期に、目玉商品を用意するのは難しかったそうです。今回の販売品も、休眠時期だけどギリ葉が残っている個体をもってきたそう。そんななか、コレいったい誰が買うんだよっ、て思いながら持ってきたという、ブルセラ・ファガロイデスを買わせていただきました。
私は灌木類にはほとんど知識がないのですが、ファガロイデスがオススメだそうで。まぁただの棒なんですが購入。葉っぱや樹液からいい香りがするそうです♪
ということで楽しかったです。関係者の皆様、今回もありがとうございました。
でもアレ?この前、植物棚を増設して整理したんですけど、もう置き場所が無くなってきているような…
それでは…。
読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね
コメント