こんちにはこんばんは。今日はお久々の園芸イベントに行ってきた!な記事。と、いってもたったの2週間ぶり。
東京都豊島区池袋のサンシャインシティで開催された第63回蘭友会らん展inサンシャインシティ~パープラタの世界~に行ってきました!
あ、最初にいっときます。私は蘭のド素人です!
目的はというと…タンクブロメリアが欲しかったんです…
第63回蘭友会らん展inサンシャインシティ~パープラタの世界~
東京都豊島区池袋サンシャインシティ、ワールドインポートマーケットビル4F、展示ホールAで開催された第63回蘭友会らん展inサンシャインシティ~パープラタの世界~
開催時間は10:00~18:00(最終日は16:30)。主催は蘭友会さん。調べてみると、蘭友会さんは非営利組織だそう。そのためか会場は都内の大きな展示場ですが、入場無料。素晴らしい。
今年は開催時期に多く咲くカトレヤ・パープラタをテーマに「パープラタの世界」を企画。
— 蘭友会_JAOS (@ranyukai_kouhou) May 19, 2024
蘭友会一同、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
◆出店一覧、会場レイアウトもぜひご参照ください。#蘭友会 #洋ラン #orchid pic.twitter.com/Ur912dLSbp
らん展という名前ですが、販売会も開催されています。むしろ大規模な販売会を期待していた私は、らん展のほうがメインなことに衝撃を受けました(←イベント名から気付け!)。…それでもだいぶ大きな販売会でしたけどね。
私が伺ったのは金曜日でしたが、平日の割には賑わっている印象でした。ただ年配の方が多かったような……まぁ平日なのでそういうもんでしょう。でも販売者のかたも年配の方が多い印象でした。
そもそも蘭って栽培が難しいイメージがあるので、初心者にはとっつきにくいイメージがあります。それでも、例えば品種のラベルをカタカナ表記にするとか、初心者にもわかりやすくする努力をして、もっと若年者のユーザーを増やす努力をした方がいいんじゃないかなと思いました。初心者に優しくない業界は滅びるだけですから。
会場構成
会場内は大雑把にいうと、入場口から約半分が蘭の展示会場、残りのもう半分が販売会場です(上に載せた蘭友会さんのXのポストを参照してください)。
入り口を入ると蘭の展示会場↓↓↓
残り半分の販売会場はこんな感じ↓↓↓
私は過去に蘭関係のイベント2つに伺っています
過去2つのイベントと比べると、今回の蘭友会らん展が一番販売会場が小さかったでしょうか。ただ、そーはゆうても、半分展示会場とはいえそもそも会場が大きいし、出店ブースも50を超えてるので、大きい販売会なのには変わりありません。
パープラタの世界
さて、イベント名にもなっているパープラタ。蘭ド素人の私はパープラタが何なのか全くわかっておりませんでした。
パープラタは蘭のカトレア属の品種のことでした。
展示会場の一角にはパープラタを集めたコーナーが。来場者の投票によって順位を決めるコンテストが開催されていました。
パープラタっていうのはこんな感じ↓↓↓
花はこんな感じです↓↓↓
会場内で配布されていた冊子、JOGA(日本洋蘭農業協同組合)レビューNo.30によると、パープラタはブラジル原産、寒さにも比較的強い、初夏咲きのカトレアの代表品種だそう。
入賞花展示
展示会なので、当然他にもたくさんの蘭が展示されていたわけですが、残念ながら私は蘭の良し悪しが分かりません。なので品評会の入賞花を!選出された蘭なら間違いありませんから!
まずは東京都都知事賞のデンドロビウム。
コレが今回の展示会で一番評価の高かった蘭だそう。
花はこんな感じ↓↓↓
花がたくさんできれいに咲かせているなぁと思いました。(ド素人の感想ですが…)
続いて一般財団法人沖縄美ら島財団理事長賞。実質2位の蘭↓↓↓
属名にC.って書いてあったのでたぶんカトレア?でしょうか。
めんどくさいから省略しているのかもしれませんが、こういう初心者に優しくない表記はどうかと思います。(この株に限ったことではありませんが)
花はこんな感じ↓↓↓
続いて蘭友会会長賞。実質3位の蘭↓↓↓
コレはエピデンドラム属の蘭だそう。エピデンドラムというのは初めて聞きました。(←※注:素人です。あとカタカナで書いて欲しい。私は日本人なので)
花はこんな感じ↓↓↓
他2つと比べると小さい花の蘭。
蘭に詳しければもっと楽しめたんでしょうねぇ。もしかしたら展示品だけでブログ記事が2,3個作れちゃうような、私にとってありがた~いイベントだったのかもしれません。
販売品
んで、販売会での販売品。
販売品は蘭が中心です。
ほかにはビカクシダ、チランジアやブロメリア、食虫植物や観葉植物、多肉植物や塊根植物などです。文字で書くといろいろありそうですが、やっぱり蘭が多かった印象です。他の蘭イベントでは大量に取り扱われていた、チランジアやビカクシダも少なめだったのが印象的でした。
価格感は…ちょっと相場が分からないので何とも言えないのですが、例えば、花が終わりかけの特価品!みたいなのは少なかったように思います。
次回以降のために注意点を書いておくと、海外からの出店者さんは最終日前日に店じまいをしてしまうので、それを目当てに行くなら最終日前日までに行きましょう。
購入品
そして購入品です。
ブロメリアを買いました。らん展なのに蘭を買わないという…
チランジア・キセログラフィカは太陽園芸さんのブースで購入。
キセログラフィカはチランジアの王様といわれる大型種。特に珍しい品種ではありません。ホームセンターや園芸店でもフツーに購入できます。でも相場よりもすごく安かったので購入。ほぼ卸価格といっていました…
タンクブロメリアのエクメア・ロベルトメネスカルの方はT.H.Plantsさんのブースで購入。イベント全体として、タンクブロメリアはそんなに安くはなかったのですが、T.H.Plantsは人気品種をお安く販売していたタイのナーセリー。以前もビルベルギア・ダースベイダーを購入しています。
このエクメア・ロベルトメネスカルは、黒い葉色に白いシマシマ(ボーダー)が入り、さらに白い中斑が入っていて、日に当たると赤く染まるという、タンクブロメリアのカッコいい要素がモリモリの一株。
実はロベルトメネスカルは、4月の春のオーキッド&ボタニカルフェアでも販売されていたのですが、この時はビルベルギア・ダースベイダーが欲しかったので目もくれず。今回晴れて購入しました。ちょっと予算オーバーしたけど…
ベアルート株…だとは思うんですが、このタンクの根は生きている可能性があります。ですが一応ミズゴケで発根管理開始。
というわけで楽しかったです。関係者の皆様、ありがとうございました。
それでは。
読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね
コメント