今回は植木鉢の紹介です。キシマ(KISHIMA)モザイクガラスのプラントポットレビューです。
誰にどんな需要があるのか、まったくわかりませんが、お付き合いください。
![サボテン金鯱](https://mostgreenrecords.com/wp-content/uploads/2023/02/f1cf5868169e24edc5afd76a912841f2-1024x768.jpg)
キシマのモザイクプラントポットはこんな鉢!
インテリア雑貨メーカーの株式会社キシマ(KISHIMA)さんが、販売するガラス製の植木鉢です。
透明ガラスの植木鉢の表面に、カラーガラスをモザイク状に張り付けてある製品です。目地はタイル用の目地材かな?
レッド、ブルー、ブラウン、ホワイトの4色展開です。サイズはそれぞれS、Lサイズ。…Mサイズはないようですね。鉢底穴アリで、ガラスの受け皿付きです。今回はSサイズのブルーとホワイトの紹介です。
![ガラスモザイクポット](https://mostgreenrecords.com/wp-content/uploads/2023/02/d74abc6718f9a1aeedf2d29bd4231ec8-1024x768.jpg)
Sサイズのブルー。サボテンの金鯱を植えました。金鯱のグリーンと棘のイエロー、鉢のブルーのコントラストがきれいですね。
![モザイクポット](https://mostgreenrecords.com/wp-content/uploads/2023/02/1da5cbe2de2a7b957a46c70d15c8ed2c-1024x768.jpg)
ホワイト。ハエトリソウです。宿根草です。見た目が悪いですが…冬なのでこんな状態です。枯れかけているのではなく、冬の休眠期のため葉を枯らしているところです。ってか2月に休眠してないのは、もしかしたらヤバいかも。
ハエトリソウは根を温めるとよろしくないので、この植木鉢を選んだんですよね。黒は×、白なら〇、そんでガラスなら光を透過するし、熱を持たなくていいかもと。…生育に意味があったかはわかりませんが。受け皿は100均のガラストレーに交換してます。
広告モザイクガラスの植木鉢。鉢底穴アリ。光がキラキラ反射してきれいです。色サイズいろいろあります。
光の反射がきれいです。
表面のモザイクガラスは、不透明のガラスと半透明のガラスがあります。日が差すと
![サボテン金鯱](https://mostgreenrecords.com/wp-content/uploads/2023/02/68fdd3bfda36d6a5fe27aa6e1cc087ca-1024x768.jpg)
光が反射してこうなります。
![モザイク部分に光が反射する。](https://mostgreenrecords.com/wp-content/uploads/2023/02/9b4662d2de1a2e9f208ca98bc01e1613-1024x768.jpg)
こう。置き場は日当たりの良いところに。キレイです。日光の光を好む植物を植えると、いい感じだと思います。
こんな使い方は要注意
デメリットもあります。ハエトリソウ…彼は交換したガラストレーに、水を貯めた腰水管理をされていたのですが、
![モザイクポット](https://mostgreenrecords.com/wp-content/uploads/2023/02/a6468c21b543cc5c53ebcc8e70d448e2-1024x768.jpg)
藻が生えました。浸水部分の目地に。冬なので茶色の藻ですが、夏から秋は、緑の藻がベロンベロンに。目地の部分は、石膏系の材料でしょうからねえ。うかつでした。
なので、ガラスモザイクポットで腰水管理、やっちゃだめだ!!
それと、私はホワイトをネット通販で購入しましたが、仕上がりに個体差がある鉢なので、気になる方は現物を見て選んだほうがいいかも。
購入検討の一助になれば。それでは。
読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね
広告モザイクガラスの植木鉢。鉢底穴アリ。光がキラキラ反射してきれいです。色サイズいろいろあります。
コメント